ホームページ サイトマップ
消防・防災最前線 生活安心情報 資格試験講習会 消防概要 消防団コーナー キッズコーナー 防災のページ
ホームページ > 防災トップページ > 風水害に注意!




 台風と熱帯性低気圧は、どちらも熱帯地方で発生する低気圧のことで、最大風速が毎秒17m以上になったものが台風です。
 熱帯性低気圧でも、大雨などの災害を引き起こすことがあり、台風同様に注意が必要です。また台風本来の性質を失って寒気と暖気の境である前線を伴う「温帯低気圧」に変わることもありますが、どちらも大雨などの災害を引き起こすことがありますので十分な注意が必要です。


■台風の強さと階級分け (気象庁による)
階級 最大風速
強い 33m/s以上~44m/s未満
非常に強い 44m/s以上~54m/s未満
猛烈な 54m/s以上

■台風の大きさと階級分け
階級 風速15m/s以上の半径
大型(並みの大きさ) 500km以上800km未満
超大型(非常におおきい) 800km以上

■風の強さと影響 (気象庁による))
平均風速(毎秒) 影響
10~15m 風に向かって歩きにくい
15~20m 歩くことができない
20~25m しっかりと体を確保しないと転倒する
25~30m 立っていられない。樹木は倒れ、ブロック塀が壊れる。
30m~ 屋根が飛ばされたり、木造住宅の全壊が始まる。

■台風に関する情報■
 台風に関する情報は、気象庁のホームページで確認することができます。
進む【気象庁ホームページへ】

 発生した台風の規模(強さと大きさ)と進路、風が強い「風台風」なのか雨が多い「雨台風」なのかにも注意し、台風が接近するまでにあらかじめその対策を立てましょう。

■情報に注意してください。








集中豪雨への対応

 短時間のうちに狭い地域に集中して降る雨、「集中豪雨」は突発的に降ることが多く、予測は比較的困難です。
 中河川の氾濫や、土砂崩れやがけ崩れなど、大きな被害を生むことがあり、がけの付近や丘陵の造成地、扇状地、レジャーなどで山間部の河川にいる場合は、気象情報などに十分注意が必要です。 



■1時間の雨量と災害発生状況 気象庁資料より
1時間の雨量 予測用語 影響
10~20mm やや強い雨 地面一面に水溜りができる。
20~30mm 強い雨 かさをさしていても濡れる。側溝や下水、小さな川があふれる。
30~50mm 激しい雨 車で高速走行時、ブレーキが利かなくなる。
50~80mm 非常に激しい雨 かさはまったく役に立たない。車の運転は危険。地下に雨水が流れ込む。
80mm以上 猛烈な雨 大規模な災害が発生するおそれが強い。

土砂災害への対応

 土砂災害と雨量の間には、密接な関係があります。地中に染み込んでいる水の量が多いほど、また短時間に集中して降るほど、発生する数や規模が増えます。
 地域によっては異なりますが、1時間に20mm以上、または降り始めからの雨量が100mm以上の雨が続いたら、土砂災害の危険が高いとされています。
 雨があがった後で災害が起こることもありますので、十分な注意・警戒が必要です。



■土砂災害の前ぶれに注意

小石がパラパラ落ちる。
がけにさけめができる。
枯れたことのない湧き水がとまる。
地面にひび割れができる。
山の木が傾いている。
陥没や隆起が生じる。


ホームページ > 防災トップページ > 風水害に注意
 インフォメーション休日診療病院普通救命講習消防防災リンクお問い合せ・連絡先舞鶴市ホームページ